close

ENTERTAINMENT BUSINESS MASTER

説明会申込み

COLUMN

  • ホーム
  • COLUMN
  • 【講義レポート】ヒットタレント・トップ俳優を支えるマネジメント
2024.12.17

【講義レポート】ヒットタレント・トップ俳優を支えるマネジメント

【講義レポート】ヒットタレント・トップ俳優を支えるマネジメント

皆さんこんにちは!
エイベックスのマネージャー業務を担うAMA(エイベックス・マネジメント・エージェンシー)では、川栄李奈生見愛瑠といった俳優やモデル、さらにはスポーツ選手など幅広いタレントをマネジメントしています。講師の佐々木様から、そこでの貴重なお話やマネージャーの仕事内容などを詳しく教えていただきました!
今回は講義の一部をお届けいたします!

講師プロフィール

エイベックス・マネジメント・エージェンシー株式会社
ディビジョンマネージャー
佐々木 重徳
マネージャー

【マネージャーの仕事とは?】

マネージャーの仕事は、大きく分けて2つあります。1つ目はタレントの価値をあげること、2つ目は利益を生むことです。
具体的に仕事をあげると以下の通りになります。

①プラン作成:タレントとマネージャーがどういう方向性を向いていくか
②予算の策定
③営業:タレントを売り込む
④スケジュール管理・案件調整
⑤チェック:オンエアや作品などを見て確認する

【ヒットを生むために】

ヒットを生むには、タレントの強みや弱みを深く理解し、世の中が求めているものを客観的に把握することが重要です。タレントの目指す方向性と世間のニーズを結びつけることで、成功の可能性を広げることができます。
さらに、ヒットは一人では生み出すことができません。そのため、ヒットを生むには周囲の協力が不可欠で多くの人をいかに巻き込むかが大切です。

実際に、タレントの丸高愛実さんのマネージャーをする際に、はじめは彼女について全く知りませんでした。そのため、たくさんお話をしていくなかで、彼女の強みを知り、コンセプトを決めました。その後、人柄の良さを活かし、丸高さん自らも営業に行き、周りを巻き込んでいくことで、多くの仕事を獲得することができました。

また、現在女優として活躍されている川栄李奈さんは、AKB48を卒業後エイベックスに所属し、女優業に挑戦しました。当時バラエティなどで活躍をしていましたが、そのキャラクターとは違ったストイックな一面を持っていました。舞台での難しいアクションやセリフを完璧にこなし、彼女のストイックな一面を見せる機会を設けた結果、その実力が評価されました。

マネージャー

【マネージャーのやりがい】

マネージャーの仕事の魅力は、タレントが成功したときに多くの人にその努力を認知してもらえることです。売れたタレントがどんどん活躍する姿を見ることは、何よりの喜びです。また、多くの人と出会い、人々を楽しませたり喜ばせたりする場に最も近い立場にいることも大きなやりがいです。

【仕事をする上で大切にしていること】

仕事をするうえで、挨拶や「ありがとう」「ごめんなさい」を伝えられるという基本的なことはもちろん、まずはやってみようという挑戦する姿勢をもつことや、常に熱量をもって仕事を行うことを大切にしています。また、自分の価値観を常に疑いますが、信念をもって仕事をすることも大切です。


マネージャー

【Q&A】

Q.ヒットしたタレントが長く活躍するためにしていることはありますか。
A.仕事に真摯に向き合うことが大切です。また、ヒットは一人では生み出せないので、多くの人を巻き込み、人に好かれることが大切です。

Q.マネージャーとして必要な力を身に付けるために、大学生のうちにしておくべきことはありますか。
A.とにかく楽しんでもらいたいです。たくさんのことを吸収して、なぜエンタメ業界に就職したいのかの「理由」を貯めておいてほしいです。

今回の講義レポートは以上になります。
少しでも気になった方は、説明会のご参加をお待ちしてます!
お申し込みはこちらから!

次回の講義レポートは「世界基準で創るライブ制作」になりますので、そちらもぜひお楽しみに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「あなたがエンタメ業界で叶えたい夢は何ですか?」 

エンタメ業界に就職・転職したい! 

エンタメ業界でインターンをしたい! 

同じ志を持った仲間を作りたい! 

エンタメ業界の裏側について学びたい!

 エイベックスエンタテインメントビジネスマスターでは、

 他にもライブ制作やマネージャー、A&R など、

 エンタメに特化したここでしか受けられない講義が盛りだくさんです。

公式サイトはこちら