close

ENTERTAINMENT BUSINESS MASTER

入学説明会申込み

COLUMN

2021.07.24

【講義レポート】ブランディング②

【講義レポート】ブランディング②

6月23日(水)の講義は
(株)Harajiri Marketing Design代表取締役
龍谷大学経済学部 客員教授 原尻淳一 氏による
「ブランディング②」についてのオンライン講義でした。

今回は、4週にわたる講義の最終回。
前回の講義、「ブランディング構築方法」で学んだことを活かして、
自分のブランドピラミッドを作ることにチャレンジしました。
◆企業にとって、自分は「一緒に働きたい人」であるか?
まずは、「エイベックス」のブランドピラミッドを作るところからはじめました。
企業のブランドピラミッドを作っていくときに、ポイントになるところは、
・企業のことをたくさん知る
・表層的な見方だけをしない
・他と比べることによって価値を見出せる
企業分析をするときには、客観的に見て分析できているかは非常に大事です。
表面的な部分だけだったり、妄想や幻想だけで判断していませんか??
冷静に、比較しながら、自分の意思、意見を持って、分析できていますか?
◆自分のブランドピラミッドを作る
続いて、「”自分が生きてきた履歴”を箇条書きにする」という下準備を各自行ってきた上で、自分のブランドピラミッドを作ることにチャレンジしました。
合わせて、エイベックスに近づく(就職する)ために、現状何が不足しているかを、今度はマンダラートを使って確認する作業へ。
作ったマンダラートを常に確認できる状態にしておき、自分の課題をどうやってつぶしていくかを考えて真剣に取り組めば、きっと理想の人間になれるはず!
自己分析は人生の中でそうたくさんする機会はないかなと思います。
だからこそ、自分と企業と真剣に向き合い、分析をし、自分の魅力を自分でしっかりと伝えられるように、取り組んでほしいなと思います。
恋愛と一緒、ですね^^
今回の講義レポートはここまで。
次回講義レポートをお楽しみに!