close

ENTERTAINMENT BUSINESS MASTER

入学説明会申込み

COLUMN

  • ホーム
  • COLUMN
  • 【ライブ制作への就職】 エイベックスのライブ制作のお仕事
2021.10.29

【ライブ制作への就職】 エイベックスのライブ制作のお仕事

【ライブ制作への就職】 エイベックスのライブ制作のお仕事

10/20は
エイベックス・エンタテインメント(株)
ライヴ事業本部 第1制作グループ
ゼネラルマネージャー
中川敦雄 氏をお招きし「ライブビジネス概論 ①」について講義を行いました。

エイベックスが手掛ける大型フェスなどのライブ制作

講義冒頭にエイベックスが手掛けるライブ事業について概要の説明やどんなライブ制作を手掛けているのかご説明がありました。
また、アーティストのライブツアー以外にも大型フェスやミュージカル、舞台・2.5次元演劇など幅広く手掛けており
様々な制作をしていることを学ぶことが出来ました。
〇コンサート業界の現状
コンサート業界の現状を知る為、知識のインプットを行いました。
①コンサート(興行)の歴史
まずはコンサートの歴史についてお話頂きました。
コンサート(興行)はなんと江戸時代後期からスタートしており、浪曲や芝居、寄席などの興行を主催することから歴史がスタートしました。そして1960年代より歌謡ショーやプロレスなど数多く開催され、興行を親しむ人が増加し市場も急激に拡大しました。
そして1980年代よりレコード産業が拡大、レコードのプロモーションを兼ねた多数のコンサートツアーが実施されました。
今では野外フェスや夏の風物詩であるフェス文化が浸透し、パッケージ市場が徐々に浸透されていくなかで一期一会の体験であるライブの価値が見直される傾向にあります。
②コンサートに関する市場の変化
音楽ソフト・有料音楽配信の売上、ライブ・コンサートの売上についてお話頂きました。
音楽ソフト・有料音楽配信の売上は右肩下がりでパッケージ(CD)の売上が少なくなってきているのが現状。ライブ・コンサート市場では公演回数や動員数、市場規模が徐々に右肩上がりだったが2020年以降、コロナの影響もあり大幅に減少している。
しかし、この状況がずっと続くわけではなので未来を見据えながらいきたいとお話されていました。
 

【就活生必見】他では聞けないライブ制作の仕事の裏側

講義後半では、ライブ制作の裏側を様々な目線で学ぶことが出来ました。
実際に当日のライブの裏側の様子を動画で見たり、ライブ制作に関わる資料を見せて頂きました。現場にいかないと分からないことが多いですが動画や資料を見ることでイメージを膨らませることが出来たのではないかと思います。
 

ライブのプロデューサー体験ができるグループワーク

そして、講義終盤には「IP発掘とライブ・イベントのプロデュース」という議題でグループワークを行いました。
①まだそこまで世に出ていない逸材をピックアップ(発掘)する
②そのアーティストでどのようにライブ・イベントをプロデュースするか
を受講生に考えてもらいました。
自分がどんなアーティストを発掘するのか、どんなライブ・イベントをプロデュースするのか
また、他人はどんな企画を考えているのかを体感することが出来ました。

以下、受講生の感想を抜粋させていただきます。
ライブに関するお仕事に興味があったこともあり、本日の講義は大変勉強になりました。事前課題にあった逸材の発掘およびプロデュースは非常に難しく、TVやSNSから与えられる情報だけでなく、日々アンテナを張ってエンターテイメントと関わっていくことの重要性に気がつきました。また、プロデュースにあたっては、どのような視点で、どのような選択肢を持ち検討すべきなのか、みなさんの発表を聞きながら新たな発見や学びもあったので、よく振り返って自分のものにしていきたいと思います。
ライブ制作の起源から現状の市場位置そして、リアルな現場を垣間見ることが出来ました。学生時代に派遣バイトでフェスに携わった経験があり、自分事化して考えることが少しできました。一つのイベントを行うのに多くの人々やお金、時間がかかっていることを学び、自身も製作側に関わることができたらユーザーとしては味わえない更なる感動を味わえそうで興味が湧きました。
 

ライブ制作のインターンも多数実施中!

現在エンタテインメントビジネスコースではライブ制作のインターンシップも実施しています。
誰もが知るエイベックスの著名アーティストの現場など、他では出来ない希少な機会が多数あります。
ライブ制作の仕事を志す方にとって貴重な機会をご提供しています。
 
本日の講義レポートは以上です。
————————————————————–
「あなたがエンタメ業界で叶えたい夢は何ですか?」
エンタメ業界に就職・転職したい!
エンタメ業界でインターンをしたい!
同じ志を持った仲間を作りたい!
エンタメ業界の裏側について学びたい!
公式サイトはこちら
入学説明会も随時行っております
お申込みはこちら
————————————————————–