close

ENTERTAINMENT BUSINESS MASTER

tiktok x
説明会申込み

COLUMN

  • ホーム
  • COLUMN
  • 【講義レポート】「エイベックスのレーベル事業について」
2021.12.15

【講義レポート】「エイベックスのレーベル事業について」

【講義レポート】「エイベックスのレーベル事業について」

12/8は「エイベックスのレーベル事業について」について2名の講師をお招きし講義を行いました。
今回の講義は2本立て!とてもボリュームのある講義となりました。
そして、新たなグループ課題の提示もあり、また一つ成長出来る機会を頂くことが出来ました。
前半では「muchooスカウティングについて」
エイベックス・エンタテインメント(株)
レーベル事業本部
デジタルマーケティンググループ ソーシャルメディア戦略ユニット
マネージャー 田村健太 氏による講義を行いました。

みなさんは「muchoo」というサービスをご存じですか?
音楽に関連するクリエイター(歌ってみた・演奏してみた)をサポートするYouTube MCNです。
▼音楽系クリエイターエージェンシー「muchoo」
https://avex.jp/muchoo/
この事業についてどんなサービスなのか、他のサービスとどんなところに差があるのか、
またインフルエンサーマーケティングについてのインプットがありました。
後半には「アジア戦略について」
エイベックス・エンタテインメント(株)
レーベル事業本部
取締役本部長 猪野丈也 氏による講義を行いました。

こちらの講義では日本以外の音楽市場の分析、エイベックスでの事例も交え、お話いただきました。
詳しい講義内容はこちらでは記しませんがスタッフが聞いていてもかなり面白く、
音楽市場についての知識を深堀りが出来た講義でした。
この、「muchoo」と「アジア戦略」
に関連するグループ課題のテーマが提示されました。
どんな課題に取り組むのか、ここについて記載はしませんがグループ課題発表の講義レポートまでお待ちください!
以下、受講生の感想になります。
日本の市場を世界と比べて何が足りないのかまた、優っているのかを知ることができて音楽業界を
学んでいく上で知らなければならない情報であったと思いました。また具体例として韓国市場を
数字や背景で比べてくださったことでKPOPを長年推してきた為より理解が深まりました。
muchooやuuumのようなSNS活動のサポートのメリットデメリットも際どいラインまで
お話してくださったのも現在の音楽サービスを理解するうえで重要な事だったので
収益やメリットなど今まであまり分かっていなかったのでとても楽しかったです。
音楽市場の現状と将来予測を教えて下さり世界の音楽業界の理解を深める事ができました。
また、実際に現在エイベックスが行なっている事業を教えて下さって、エイベックスの事をより知れましたし、
大変参考になりました。
この事はなかなか本や説明会を聞いただけでは知る事ができないなと思いました。
そして、現在エイベックスが課題としていることも知れて、よりエンタメで働くイメージが付きましたし、
その課題を僕達のことを頼ってくれているのがとても嬉しかったです。
その課題の内容は、本当に難しいものですが、そんな課題に挑戦させてもらう事は普通はないので楽しみでもあります!
本日の講義レポートは以上です。次回もお楽しみに!
———————————————————
エンタメ業界に就職・転職したい方
エンタメ業界でインターンをしたい方
同じ志を持った仲間を作りたい方
エンタメ業界の裏側について学びたい、勉強したい方はこちら!!!
https://aaa.avex.jp/e-business/
あなたがエンタメ業界で叶えたい夢は何ですか??
説明会も随時行っておりますので是非、ご参加下さい。
https://aaa.avex.jp/e-business/#title
———————————————————